横浜野毛に来たラーメン博物館からの刺客?

ぶろぐ

味噌󠄀ラーメンといえば…

すみれ(´(ェ)`)

なんて勝手に想像してたし、むしろ誰が行っても

ウマくましー!!!!

ってなると勝手に思っていた

そんな7月某日、

SAITAMAの後輩クマ何頭かと横浜野毛で会合(今後の日本の住まい、これからやってくる高齢化クマ社会、食物問題、人に迷惑をかける問題などなど)をしたあと

一人のクマがこんな事を言い出した

ラーメン博物館にあった時は良く行っていた すみれ が野毛にできたらしいクマな、是非食してみたいグマ(*^^*)

んなこと、言うもんだから行くしかない

クマグマGo!!!

ってことで、いざ、すみれへ☆

待ち人数は4人の人間

これは入れる(^^)と楽しくチケットを購入

1100円だ…値上がりは仕方ない、ハーフサイズの750円にしましたが、その分期待値がクマ上がりします

すみれご飯 500円 

も追加で購入

240804201845246

キター!!!!クマクマクマ♫

と、クマ共は興奮☆

ここからは一頭のクマの気持ちを本気で書きます

まず、スープがあちぃー!そこは良いとして一口目

モグモグモグ… これは… 想像してたより… 普通だよな… 感動がない…

値段を見る(・_・) 

1100円(ハーフ750円)

たけぇーな、これは高いグマ!!

美味しい人は美味しいと思うと思います 

けれど、クマが目指してるホントに美味しい物は

安くて旨くて早い♫

これが最強です、ラーメンなのです、庶民が食べる物なのです

1000円出すなら感動がほしい、夢を見せてくれグマ(;_;)

今後どうなるかラーメン世界、期待もしてます、けれど、、、今後1000円の価格になるならば停滞するに違いないのです

一回行けば良いかなって思う、野毛の有名店の回でしたクマ…

あと500円もする ずみれご飯

普通の卵のしゃれたやつに明太子が乗せてあるだけ

量も少ない!?って感じでした

これも期待外れになります

普通の味噌ラーメンにこの値段はバットグマです

クマ評価

美味しさ☆☆☆ 価格☆ 

居心地良さ☆☆☆☆☆

再来店度数☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました